リンク

« 最高に気持ちいい! | トップページ | 算数のセンス »

2006年3月23日 (木曜日)

もうすぐ春休み

WBC世界一おめでとうございます。

なかなか感動的でした。

さて、もうすぐ春休みというか、「春期講習」です。

春期講習では、新5年、新6年ともに「基礎・基本」の徹底、算数の土台作りを考えています。

難しい問題を見せることも大事ですが、今ははやる気持ちを抑え、基本をやることにします。

5年は「整数」、「分数」、そして「面積」を集中してやります。

4年からは持っていないので、彼らとは初めての講習になります。毎日、暗算で遊んであげます。

6年は「合不合予備対策」も考え、6年のこれまでの復習に加え、「数」、「割合と比」、「和と差」、「相似と面積比」あたりを集中してやる予定です。できれば「場合の数」もやりたいところです。

どの学年も今後の礎となるような学習をさせてあげたいと思います。

先週発行した小5のメルマガ、今週末発行予定の小6のメルマガともに、講習で私がやる内容の一部をプリントにしています。「基本のチェック」です。

「春は基本の徹底を」

が、合言葉です。

« 最高に気持ちいい! | トップページ | 算数のセンス »

学習」カテゴリの記事

コメント

ワタシのブログにお越し頂きありがとうございました。またリンクもはっていただき厚くお礼申し上げます。


これからは、メルマガだけでなくこちらのブログも楽しみに読まさせて頂きますね。


ところで、今月は各大手塾で入試報告会があって、四谷大塚のそれも参加しましたが、今年の四谷の実績はスゴイですね。軒並み合格者増ですね。


中学の先生が集まって行うパネルトーク会。あれは、いいですね。来年も是非続けて下さい。ウチには、来年受験の次男に続いてまだ三男がおります。(笑)

ブルックシルク様

こちらこそありがとうございます。
四谷大塚の予習シリーズは学習の基本に忠実に作られたテキストですから、今年のような入試には強いのでしょうね。

パネルトーク会の件、申し訳ありません。
私は公認準拠塾の講師でして、四谷大塚の講師ではありません。
四谷の合格実績には寄与しているところはあるとは思いますが。

四谷大塚、ぜひこれからも応援してください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐ春休み:

« 最高に気持ちいい! | トップページ | 算数のセンス »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

賛数仙人

無料ブログはココログ

最近のトラックバック