リンク

« 9月になりました。 | トップページ | 発見する喜び »

2006年9月 3日 (日曜日)

5年後期の学習

6年はもちろん大事な時期ですが、5年もこれからが勝負です。

予習シリーズでは、いよいよ速さの学習が始まります。

受験の重要単元のひとつですね。

涼しくなってきて、速さが終わったかと思うと、今度は比の学習です。

そして冬の気配が感じられる頃から合同と相似、休む暇がありません。

速さ→比→合同と相似、この流れを柱にしっかり学習していくことがシリーズ攻略のポイントになります。

他にも、角すい・円すい、正比例と反比例、平均などいろいろと大事な単元はありますが、学習をじょうずに組み立て、おさえるべきところはきちんとおさえて進みたいところです。

これからの学習では、

まずは速さでつまづかないこと。

次に比のあつかいをしっかりできるようにして得意にすること。

図形の面積を確認しつつ、図形と比の問題に強くなること。

たいへんですが、ここをうまく乗り切ることができれば、今後が楽しみになってきます。

もう受験生であるくらいの気持ちが必要かもしれません。

« 9月になりました。 | トップページ | 発見する喜び »

学習」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

賛数仙人

無料ブログはココログ

最近のトラックバック