激励
AMP初の受験生を送ります。
AMP塾生の激励会を開きました。
用意した色々な合格グッズを渡し、先生1人と生徒数人で合格を誓う会です。
激励会が終わり、ひとり、ふたりと帰っていく中、プリントちょうだいやって帰るという子がひとり、早くから来て黙々と勉強する子がひとり残りました。
プリントちょうだいの子はAMP開塾早々に来た男の子です。
算数の成績を何とかあげたいとお母さんがパズル教室だからと無理に連れてきた子でした。苦手意識が強く、算数塾は敷居が高く、ぐずっていたのかもしれません。
子どもらしい素直なとてもよい子です。計算から教えた子です。
渡すプリントの○の数も年が明けてからたくさん増えました。ずいぶん頼もしくなりました。
早くから来て黙々と勉強する子は、今日、一番早く来て最後に帰りました。
一番最後にAMPに入った男の子でしたが、最後は一番長く、一番みっちりと勉強していました。休憩中も問題に取り組む姿勢と集中力には好感が持てました。
AMPにいる間は飲み物を飲む数秒と、トイレに行く数分だけが彼の休憩でした。
長年、塾講師をやっていますが、がんばる姿には心打たれます。
がんばれと握手をして2人とも見送りました。少しさびしさがこみ上げてきましたが、後は吉報を待つしかありません。
きっとみんながんばってくれることでしょう。
さあいよいよ2月1日です。
全員第一志望突破を祈ります。
« AMPのホームページ | トップページ | スタート »
「生徒」カテゴリの記事
- 激励(2011.01.31)
- うれしい報告 その2(2010.06.24)
- うれしい報告(2010.05.22)
- 人が失敗したとき(2010.04.15)
- 筑駒くんのこと3(2010.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« AMPのホームページ | トップページ | スタート »
皆さんが実力を出し切れますように!
お祈りいたします。
投稿: ニコニコ | 2011年1月31日 (月曜日) 20時39分